息子がシニアで野球をやっております。
ポジションはピッチャーなのですが、コーチからは体幹を鍛えて球速をあげたいと指導されているようです。
体幹、体幹とよく耳にしますが、体幹というのは腹筋と考えてよいのでしょうか?
息子はプランクなどの姿勢や体を丸める腹筋運動は頑張っているようなのですが、本当にそれで合っているかが親としては気になっています。
ネット検索すると、プランクポーズをよく目にしますので、間違ったことはしていないと思うのですが…。
もし、わかる方がいれば教えて頂きたいです。
息子がシニアで野球をやっております。
ポジションはピッチャーなのですが、コーチからは体幹を鍛えて球速をあげたいと指導されているようです。
体幹、体幹とよく耳にしますが、体幹というのは腹筋と考えてよいのでしょうか?
息子はプランクなどの姿勢や体を丸める腹筋運動は頑張っているようなのですが、本当にそれで合っているかが親としては気になっています。
ネット検索すると、プランクポーズをよく目にしますので、間違ったことはしていないと思うのですが…。
もし、わかる方がいれば教えて頂きたいです。
こんにちは、スポーツトレーナーとして活動しています!
「体幹を鍛える」というのは、とても内容的には不十分だと考えます!結局指導者の方も、体幹という意味を理解していないと考えます。
私の体幹という意味は、「体のバランスを崩さない」と考えています。
私も選手に分かりやすく伝えるために、体幹が弱いと伝える時もありますが体幹=プランクとは伝えません。そもそもプランクを正しくできている人がほぼいないので。。。
ですから、ちゃんと専門家に見てもらう必要があります。
もし、ピッチャーの球速を上げると考えるのであれば
技術→正しいフォームで投げられているか
柔軟性→関節の可動域が確保されているか
固定→投げる上で固定されているか
パワー→球速を上げるだけの筋力があるか
など様々な要素を洗い出していくことが大切です。
曖昧な回答になりますが、一度専門家に見てもらうようにしましょう!
2024.03.08
こんにちは!
元サッカー選手です。
筋肉やトレーニング方法については、やはり専門家のご意見が正しいと思いますので、私からはやってきた経験をお伝え出来ればと思います。
どんな筋トレにおいても言えると思いますが、正しい姿勢だったり正しい重さや回数で行うことが大事です。
体幹については目に見えて正しく行われているか分かりにくいこともあるかもしれませんので、動画で一方的に見る場合は解説や姿勢を良く聞いて見てトレーニングして欲しいです。
※正しい知識の元作られている動画が前提
トレーナーの方に教わっている場合はしっかりと会話をして狙いと合っているか確認しながら取り組みましょう。
ここからは専門家に確認して欲しいのですが…
体幹についてはどんなスポーツにも共通して必要なトレーニングだと認識していますし、子供の頃から身に付けられる事で大人になってから有利に働く部分があると思いますので、頑張って正しく続けていって欲しいです!
2024.03.08
元プロボクサー、現役トレーナーです。
体幹の定義は曖昧です。
一般的には腹筋周囲として考えられているように思えますね。
僕個人的な定義としては、太ももやお尻も体幹です。
要するに大きな筋肉は、体幹です。
個別ではなく、あくまでも全体的に必要だと考える体幹トレーニングとしては、腹筋、背筋、胸筋、お尻筋、太もも筋と僕は考えています。
それらを鍛える必要があるうえで、ピッチャーとして球速を上げるのであれば、腹筋の鍛え方に工夫が必要かもしれません。
投球フォームで前脚を挙げ、着地をする際、姿勢が前に倒れるタイミングが早いと球速やコントロールに悪影響が出そうな気がします。
ですので、指先からボールが離れる瞬間と姿勢を前に倒すタイミングの絶妙さが求められると思いますので、「前に倒れそうなのを耐える」トレーニングが必要になります。
その為の手段として、プランクは非常に有効だと思いますよ。
ただ、投球時に床に手を付く動作しませんので、スクワットやランジ、慣れてきたらフォワードランジのように前方にステップを踏む動作で姿勢を維持するようなメニューを僕は推奨します。
これは、平均点を取りにいく形のメニューになりますので、本来は息子様の状態にあったメニューを組むことが必要です。一度、お近くのパーソナルジムなどにご相談してはいかがでしょうか。
息子様のご活躍をお祈りしております!
2024.03.07