相談する

相談のアイコンです
その他
スポーツ駆け込み寺

プロアスリートの最大公約数ってなに?

記事を読む

現在、スポーツに関わる事業を行っております。

開発会議のたび、着地しきれない事がありまして、それはプロアスリートの強みってなに??という事です。

スポーツ界の課題においては存じておりますが、強みにおいては共通なのか?と考えると非常に難しく感じています。

前提として、全員がそうではないというのは勿論の事ですが、マジョリティとマイノリティという区分として考えた時、マジョリティとして分類される強みってどんなところだと思いますか??

併せて皆さんご自身が強みと考えているところを教えていただけると嬉しいです。

※本記事はコメンテーターや運営局が実際に経験をした、あるいは相談を受けた実体験を参考に作成しております。

  • 山根伸泉 元プロサッカー選手

    体が丈夫。
    基礎体力は高い方だと思います。

    プロアスリートまでたどり着ける人には限りがあります。
    個人差はあるものの、限られた人しか出来ない「経験」は強みですね。

    とは言うものの、その経験を求める人がいて初めて成り立つ強みではありますが…

    2024.12.19

  • 吉田勇気 元プロボクサー 経営者 トレーナー

    元プロボクサーです。

    これ、僕もプロアスリートに色々ヒアリングした経験があるんですけど、一貫性がないんですよ。
    僕は、気概っていいたいんですけど、否定的な意見があります。

    ですから、統一感がないというのが僕の印象。

    僕個人的な強みとしては、思いを行動に変えるチカラがあると考えています。
    行動力って事ですね。

    併せて勇気がないとなかなか成立もできませんから、ひとつのチカラというよりも複数のチカラによって形成されていると自覚していますよ。

    参考になっていればよいのですが‥

    2024.12.11

  • 松ヶ枝 泰介 元サッカー選手

    元サッカー選手です。
    プロスポーツ選手に共通していることは、成功体験があることだと思います。
    成功体験がある方が、自分の過去の事例から具体的にイメージしやすく、最初の一歩を踏み出しやすいのかな?と感じます。
    自分の強みは、海外(インド)で死ぬかもしれない経験をした事で、失敗したって死ぬわけじゃないと開き直れるところですね!

    2024.12.11