相談する

相談のアイコンです
競技を続けたいけどお金がない! 競技全般

競技を続けたいけどお金がない!

記事を読む
  • 瀧澤 博人 プロキックボクサー

    私もキックボクシングというマイナースポーツをさせていただいております。

    日の丸を背負って戦われていること、本当に素晴らしか思います。

    私事ではありますが、主にファイトマネーとスポンサー費で生活(5人家族)をすることができています。

    マイナースポーツでの食べていき方は「賞金以外のキャッシュポイントを多く作り、キャッシュエンジンを構築する」だと考えております。

    そのために応援者に共感してもらうこと、SNS等の発信で選手としての価値を高めることが重要です。

    スポーツで生きていきたい本気の人だけに見てほしいので有料にしておりますが、noteでこのノウハウを公開しておりますので、もしよろしければご覧ください。
    https://note.com/sing_kickboxer/n/n02e62c53d8e3

    競技に集中でき、さらにご活躍されることを心より祈念しております。

    0

    2022.04.02

  • 岸 竜太 スポーツトレーナー・経営者・鍼灸師・柔道整復師・GKコーチ

    資金調達やスポンサー集めなどはしたことがないのでわかりませんが、SNSに関してならお伝えできます。
    現在Instagramでフォロワーが5.7万人います。でも、それはしっかり運用し始めてからまだ1年5ヶ月の話です。なので、フォロワーは集まります。ただ、これには知識がないと伸ばせません。それは事実です。ただ、学びコツコツ実行していけば確実にフォロワーが増えてファン化もできます!競技の認知度も上がるので、スポンサーなども乗り出してくれるかもしれないですね!

    ただ発信しているだけではダメなので、セミナーやプロに習って発信していきましょう。SNSの力は、無くてはならない存在です!思ってるほど、周りの人も全然大したことをしていないので、まだまだ狙いどころは十分あります。頑張ってください!!

    0

    2022.03.08

  • 山根伸泉 元プロサッカー選手

    今働いていらっしゃる事を前提としますが、日の丸を背負っている程の方なら会社に相談するのも良いのではないでしょうか。
    すでに相談済みであれば申し訳ありません。

    資金調達として個人スポンサーを募ったりクラウドファンディングをして競技を続けてる方がいますので、関心を持つ企業や応援してくれる方もいるかもしれません。

    SNSで競技も個人も拡散できた先には上記とリンクしてくるかと思います。

    私もSNSには疎いのですが運良く身近に教えてくれる人がいます。
    教わることも選択肢に入れて検討してみてください。

    0

    2022.03.01

  • 吉田勇気 元プロボクサー 経営者 トレーナー

    広告宣伝の選択肢は調べれば沢山出てきます。無料で実施するならSNSやブログが一番ではないでしょうか。私は広告宣伝の専門家ではありませんが、ブログやSNSの場合、テレビCMなどとは異なり大衆に見つけてもらう事が前提です。見つけてもらう為には、AIに「良き」と判断してもらう必要があるそうですので、あなたが何者なのか?を判別してもらいやすいように展開すると良いのではないでしょうか。加えて、継続して投稿する事も必要です。個人的には広告宣伝にミラクルを期待してはいけないと思っています。あなたがやられてきたように毎日トレーニングの繰り返しです。因みに僕はやればできるってわかりながらもSNSやブログに一貫性を持たせることができていません。しっかりやれば出来ると思いますよ。

    ただ、根本的な問題として、資金面の心配をしないで良いレベルの認知を向上させるならば、それはSNSでもブログでもなく、まずは20年程度の計画書を作ってみてはいかがでしょうか。競技の歴史として考えるのであれば20年という年数は長くないと思いますし、5年でどうにかなる問題でもない気がしています。競技によっては瞬間的にバズってそのあと下火・・という事例もあります。

    応援しております。

    0

    2022.02.26

  • 松ヶ枝 泰介 元サッカー選手

    日の丸を背負って戦える事が羨ましいです。

    あとに続く方々の事も考えられて素晴らしいですね。

    SNSの事なら、やはりその道のプロに相談されるのが良いと思います。
    素人ながら思うのは、YouTube配信で日々の生活からスポンサー営業まで隠さずに配信するのも面白いと思いました。

    マイナースポーツのイメージチェンジのためにも頑張って頂きたいです。応援しています!

    0

    2022.02.26