相談する

相談のアイコンです
② 体幹トレーニングって腹筋の事ですか!? 競技全般

体幹トレーニングって腹筋の事ですか!?

記事を読む

学生です。

うちの監督なんですが、体幹トレーニングが好きで僕たちに腹筋ばかりをやらされます。

筋トレの日は、本当に憂鬱で腰が痛くなる事もあります。

腹筋ってそんなに必要なんですか?

バランスとか悪くなるんじゃないのかなって心配もしています。

プロの選手もそんなにやるものですか?教えてほしいです。

効率的な体幹を鍛える方法もあれば知りたいです。

ネットで調べて沢山情報が出てきて、何をすれば良いのか迷う事があります。

  • 河田喜代治 仏師 元プロボクサー

    体幹強化はスポーツでは必須です。
    腹筋も大事ですが、背筋とのバランスが腰を痛めない事に関係するようです。
    何のスポーツをされているか分かりませんが、現役の頃の経験から毎日の4〜8kmロードワークは体幹と持続力を鍛えられ、どのスポーツにも通じると思います。

    2022.03.10

  • 岸 竜太 スポーツトレーナー・鍼灸師・柔道整復師・GKコーチ

    はじめまして、サッカーのトレーナーとして活動している岸です。

    腹筋辛いですよね…僕も嫌いです!笑
    腹筋のやり過ぎは、腰痛の原因にもなります!

    体幹という言葉自体が曖昧なもので、全員が理解しやすいように作られていると私は考えています。

    筋肉というのは、大きな動きに関与する腹直筋(シックスパック)などのようなアウターマッスルと、関節の動きを支えたり安定させる時に使う腹横筋(コルセットの役割)をするインナーマッスルがあります。

    それぞれ役割があり、そのバランスが大切です。トレーニングして、痛みが出たりするようであればやり方やメニュー自体が合っていない可能性があるので、そのまま続けてもパフォーマンスアップに繋がる可能性は低いと思います。

    かと言って、監督にこれは必要ですか?と言えれば1番良いですが、中々難しいかもしれないので、専門的なパーソナルトレーニングを受けることをお勧めします。
    体全体のバランスを見て、競技特性に合わせてトレーニングを処方してもらうことが大切です。

    ただ、今のトレーニングを続けることで他の仲間の選手も痛みなどを引き起こす可能性があるので、全員で『トレーニング専門のトレーナーを連れてきてください!』と言うのもありだと思います。

    意外と選手から言われるとグサッと胸刺さるものです。

    2022.03.09

  • 山根伸泉 元プロサッカー選手

    体幹トレーニングはプロの選手も良くやってるメニューですね。

    ぶれない体幹を作るのは競技力向上には重要だと思います。
    今は情報が溢れていますが、確かな知識と正確なフォームでやることが大事なので専門家の指導の元やることをお薦めします。

    筋トレ自体積み重ねていくものだと捉えているので効率を意識するよりは継続に意味がある気がします。
    今のように別の箇所が痛むとなると問題ですが、前向きに取り組んで欲しいと思います。
    トレーニングで鍛え上げた自分のボディを鏡で見てみてください!
    引き締まった体はやはりかっこいいものです(^_^)
    あくまでメインは競技力向上ですけど…要は楽しんでトレーニングに望んで欲しい。

    効率と言えば、適度な休息は効率に含まれるかもしれませんね。やはりここも専門家に頼るのが良いですね!

    2022.03.06

  • 吉田勇気 元プロボクサー 経営者 トレーナー

    トレーニング指導者です。腹筋のやりすぎについて危惧されている事とお察しします。腹筋は骨盤の動きに関与する為、極論、骨盤の後傾に働きます。競技者でも一般の方でも骨盤が後傾するのは、あんまり良い事ではなさそうな気がしています。栄養と一緒で筋肉もバランスが必要です。ですので表面と裏面を鍛える必要はあるかなと思います。

    そもそも「体幹」の定義ですが、僕個人的には競技者個々に異なって良いと思っています。腹筋や背筋だけではなく、大腿部も体幹と考える事もできますし、アーチェリーなどの選手は肩も体幹と考えて良いかもしれません。定義が曖昧なので、その競技に重要かつ大きな筋肉は体幹と考えてよいと思います。もし専門的で難しいようでしたら、お腹、背中、胸、脚などの大きな筋肉は必要と思われますので鍛えて損はないと思います。

    プロも競技によってそのトレーニングは様々です。ですので効率の良い体幹トレーニングというのを述べるのはなかなか難しいところです。もし、しっかり体を鍛えたいのでしたらパーソナルトレーニングジムに通われてはいかがでしょうか?信頼関係のある監督さんかと思いますが、それぞれ専門分野があると思いますので、筋トレで能力を上げたい場合は専門家の指導を受ける事が良いと思いますよ^^

    2022.02.28