ジュニアサッカーチームの指導者です。
育成するうえで、選手に質問されると困ることがあります。
そのひとつが、町田ゼルビアのロングスローはアリか?ナシか?です。
私の思いとしては、ルール上は決して間違いではない。
いや、そもそもロングスローを間違いとする事はおかしいと考えているのが私です。
でも、なぜでしょう、ちょっと気持ち悪さがあります。
それはおそらく、サッカーの魅力はキックですから、そこに気持ち悪さを感じているんだと思います。
選手によっては、あんなの汚いよ〜とか素直な気持ちを発している選手もいます。
スローインもサッカーだから!という私の考えは持ちながらも、だいぶ気持ち悪さは残ります。
みなさんは、どう思われますか?
あるいは異なるスポーツでも同じような現象ありますか?
ルールに則っても批判される、それって不思議に思えるのです。
※本記事は、コメンテーターや運営局が実際に経験をした、あるいは相談を受けた実体験を参考に作成しております。
元プロボクサーで社会人サッカーをしていました。
価値観としてアリか?ナシか?を問われていると思うのですが、僕は大アリです。
組織丸ごとそういった方針に対して、大衆は目に付くと思うのですが、ゼルビアの選手が他チームに移籍したとき、それ(ロングスローができる事)は個人の特徴となり、強みにもなると思いますので、それって、選手にとっても悪いことではないと思いますね。
良い成績を残せるというのも、チーム方針の理解が進んでいるのではと推察できます。
サッカーはキックといいながら、実際の試合はボールを持ってない動きの方が圧倒的に多いでしょうから、ロングスローに焦点を充てて議論することさえも、ちょっと変かもしれないですね。
良いと思うことをプロの舞台で試していく。
これって、ものすごい事をゼルビアさんは成し遂げられていると思いますよ。
ルールに則って批判される‥
そうですね、プロって、興行ですから、批判されるのは僕は当然だと思いますが、彼らの信念ってそんなもの気にしてないんじゃないですかね??
他のスポーツですと…ボクシングでの極端なアウトボクシングかな。
批判というか、僕がそんな対戦相手がいるとイライラするだけでイヤですし、観戦するのもつまらないなーとは思うでしょう。
決して間違いとかは思わないですよ。
プロって、選手や組織の成長を期待する一方で、興行という側面がありますから、気持ち悪いという評価もひとつの事実でいいと思います。
ホラー映画を観てヤダっている人がいるのと一緒かなと。
ということで、僕は大アリです。
2024.04.26
サッカーのトレーナー・指導者をしています。
ロングルーはアリですよね。ルールに反してはないですし。
町田ゼルビアが、チームとして大切にしていることの一つなのでアリもナシも他人が決めることではないと思います。
僕は、サッカーは足を使って行うスポーツなのでロングスローを使わないで点を取っていきたいなと思いますが、それはあくまでも一個人の主観でしかないです。
色々な意見がありますからね!ただ一つだけ、大人でプロだからまだいいですが小学生や中学生の育成年代がロングスローを多用しているチームを見た時にはそれでいいのかな?とは思いますが。。。
これからもっと違うプレーや戦術が出てくるかもしれないので、また同じような意見が出るかもしれないですね!!それを楽しみましょう!!
2024.04.26
元サッカー選手です。
ロングスローはアリかナシか。
結論から答えると私はアリです。
何か気持ち悪さを感じるという部分について、視点を変えて考えをお伝え出来ればと思います。
まずプロスポーツとして
チームが勝つためにあらゆる技術、戦略を用いるのは当然の事です。
監督にしろ選手にしろ勝つことで、そのポジションを得られるので持てるものは全て使おうとなるのが自然だと思います。
エンターテイメントとして
見てて楽しい!ワクワクする!興奮した!感動した!というのがスポーツが持つ魅力だと考えています。
魅力的なサッカーといっても見る人それぞれで価値観は違いますので、「ロングスローばかりでつまらない」と言ってファンをやめる人もいれば、スローインの度にワクワクするという人もいると思います。
ここがモヤモヤを解決する答えに近いですかね。
どこに魅力を感じるかは人それぞれですのでご自身が持っている答えが正解ということになるのではないでしょうか。
ロングスローはナシだという意見も正解だと思いますので、そこでサッカー談議をするのも楽しみ方の1つですね!
2024.04.25
元プロサッカー選手です。
町田ゼルビアは凄いですね!
サッカーとは?みたいな根本的なところを考えさせられますね。
町田ゼルビアのおかげで日本のサッカー界はまた一歩前進します!
ロングスローを投げるのはルール上問題ありません。そこに気持ち悪さがあるとのことですが、それなら相手ボールのスローインにさせなければ良いだけです。サッカーは相手の強みを消しながら自分たちの強みを出すスポーツなので、ロングスローという強みを生かす町田のプレーはアリだと僕は考えます。
そもそもですが、批判している方は多分ロングスローを投げられない方だと思います。もし自分がロングスローを投げられれば、それを武器にしているはずですし、それであれば気持ち悪さもないと思います。
自分に出来ないプレーで脅威を持ってることに対して、選手はズルいという言葉を良く使います。三苫のドリブルはズルいよと。
批判する前に、ロングスローを投げられる努力をした選手をリスペクトするべきだと僕は思います。
2024.04.25