相談する

相談のアイコンです
サッカー
スポーツ駆け込み寺

サッカー選手にはどの能力がもっとも必要だと思いますか?

記事を読む

アマチュアサッカー経験者で、Jリーグファンの中年です。

常々思うのですが、素人目からみて能力に疑問のある選手が多々試合に出場していたりします。

批判ではなく、どのような意図で使われているのかが心底気になっています。

勿論、監督の考えやスポンサー、オーナー企業、チーム状況などより起用方法が変わることは大前提のうえでの疑問です。

皆さんがもし起用する立場なら、どのような能力を重視されますか?

チーム編成上の事情やポジションによる特性は無視した状態で、これがないと使うのは難しい、あるいはこの能力が長けていれば他が欠落していても構わない、そんなものはありますか??

たまに「あの選手のポジショニングがイイ」など耳にすることはあるのですが、ポジショニングの概念が統一されているのかも疑問で‥。

要するに素人の私にはわからないであろう能力をプロは見ている気がしているのです。

僕のような素人でもわかりやすく説明して頂けると嬉しいです!

よろしくお願いします。

※本記事はコメンテーターや運営局が実際に経験をした、あるいは相談を受けた実体験を参考に作成しております。

  • 岸 竜太 スポーツトレーナー・経営者・鍼灸師・柔道整復師・GKコーチ

    難しいですね!

    それが分かっていればプロに皆んななれると思うのですが、

    一つは、監督の要求に応えられる能力は必要だと思います。それも、様々な監督でも同じようにプレー出来るか。

    結局、監督が変わらないチームはほぼないですからね。それで合わなければチームから放出される。要は解雇です。

    プロとして生き残るなら必要なのかなと。若しくは、点取れる選手。絶対点取れると分かってたら、戦術関係ないですからね。

    ポジショニングとしては、どのポジションにもよるかなと思いますし、チーム戦術にもよりますからね。

    ただ、2つだけ言えるのは

    ①常に相手の中間でボールが受けれる、尚且つ前が向けるポジション。要は、プレッシャーに行けない・行きたくても行けないというポジショニングは有効です

    ②相手の背後を取れる。分かりやすく言うと、DFラインの背後を取れる選手はいいですね。
    →相手も嫌がってラインを下げないといけない。
    →下げると、その前のスペースが空いてしまう。
    →上げたらその瞬間背後取られる
    こういうポジションを取る選手はいい選手だなと感じます。

    これは攻撃のポジショニングですが、守備もありますね!少し長くなってしまうので、これを参考に、じゃあ守備はどういうポジショニングを取ればいいのか考えるとサッカーが面白くなると思いますよ!

    2024.10.03

  • 吉田勇気 元プロボクサー 経営者 トレーナー

    元プロボクサーなので、プロアスリートしての意見となります。

    気持ちの強さですかね。

    気持ちの強さは、必ず行動に出ます。
    プロアスリートの練習時間って僕が知る限りそこそこ短いです。

    ソレ以外の時間をどれだけ今に集中して行動を起こせているか?は重要だと思います。
    スポーツだけではないと思いますが、態度ってどうしても現れてしまうものです。

    選手の態度をみて、気持ちが強いなと考える選手は使いたいですね。
    勿論、プロチームですから勝利を目指すベクトルからブレてしまえば、監督の私物化になります。
    ただ、技術がうまいよりも、気持ちの強さがある選手が、総合的にチームに良い影響を与え、それが結果にも紐づくと僕は考えます。

    ただ、視聴者としてその能力に懐疑的ということは、ファンからは魅力を感じていないという事なのでしょうから、それはそれでチーム運営としては良好には思えない、そういった見方があるのも事実でしょう。

    誰を出しても、全員を納得はさせられません。
    監督の目でその責任を追っての判断でしょうから、ファンも長い目で共に応援することがベストチームといえるのかもしれませんね。

    2024.10.02

  • 山根伸泉 元プロサッカー選手

    元サッカー選手です。

    自分が監督をやるとしたら一生懸命ですね。
    もちろん一生懸命だけではなく、プロで通用する最低限の技術、フィジカルが備わっているというのが条件です。

    ここでいう一生懸命というのは試合だけでなくトレーニング、ピッチ外も含めてサッカーにどれだけ一生懸命かということです。

    プロで通用するだけの技術、フィジカルを持った選手はたくさん居ます。
    逆に言うとたくさん居る中で限られたイスを勝ち取っていかなくてはいけません。

    そんな中でその他大勢と差をつけるには毎日をいかに本気で取り組むかが後々大きな差になって現れると思います。

    その為、起用の最優先になるのは一生懸命となります。

    戦術面のお話しをすると、監督は自分がやりたいサッカーというのを思い描いていて、そこに当てはまるプレースタイルを持った選手を起用します。

    戦術というのは相手との駆け引きのためのものですので、監督はこの選手、このポジションにはこの辺りに立っていて欲しいという事まで考えています。

    確かにポジショニングというのが一番分かりにくいと思うのですが、選手たちは監督が求めるポジショニングを、試合で起きている状況の変化と合わせて立ち位置を変えているんです。

    それが1mなのか2mなのか正しいタイミング、角度だったかそれは中から見ないと分からなかったりします。

    単純に見極めるとしたら、何かこの選手は貰う時にいつもフリーになってるなとか、インターセプトが多かったり、球際のディフェンスが多い選手などはポジショニングが良いおかげだと見て良いと思います。

    ポジショニング以外にも精神的支柱だったりガムシャラだったり観て分かりにくいものはあります。

    また能力が見合っていないと感じた選手がいたら何をしているか気にして観てみるのも面白いかもしれませんね。

    2024.09.30

  • 松ヶ枝 泰介 元サッカー選手

    元サッカー選手です。
    1番必要な能力ですか?
    試合で活躍するかは別として、監督に好かれる能力が大事だと思います。
    好かれないと試合には出られませんから。
    そうではなく、ゲームのパラメータのようなものだと止めて蹴るの能力か足が速いのどちらかだと僕は思います。

    2024.09.27